invoice インボイス(英: invoice) しばしば「納品書」や「送り状」と訳されるが、正しくは請求書を意味する。 貿易書類の一種。単にinvoiceと言った場合は通常商業送り状を指す。カタカナ語でインボイスと言った場合は文脈に関係なくこのことを意味したが、下記のインボイス制度の発表後はそちらを示すようになった。…
1キロバイト (251 語) - 2023年9月30日 (土) 23:19

(出典 cdp-japan.jp)


この政策は、中小企業にとっては経営の厳しい状況をもたらすだけでなく、日本全体の経済を弱体化させる可能性があります。手間が増えるだけで企業に利益をもたらしません。現場の声に耳を傾けるべきです。

1 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] :2023/11/22(水) 16:13:38.39 ID:N8hHVzac0 BE:454228327-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
政府は20日、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」の裏付けとなる2023年度補正予算案を国会に提出した。物価高への対応や企業の賃上げ促進が柱。低所得世帯に7万円を給付する措置や、24年4月末まで期限延長を決めた電気やガス、ガソリンをはじめ燃油代の負担軽減策なども盛り込んだ。衆参両院は同日、本会議を開き、鈴木俊一財務相の財政演説と各党代表質問を行い、同予算案が審議入りした。公明党から赤羽一嘉幹事長代行、里見隆治参院議員が質問に立った。


赤羽氏は、食料品をはじめ物価高による家計への影響の大きさに言及。「今、最優先すべきことは物価高に苦しむ人々が安心できるようにすることだ」と力説し、住民税非課税世帯などに対する7万円の給付措置について年内の実現を訴えた。

岸田文雄首相は、給付はスピード感ある対応が重要とし、自治体と連携しながら「年内の実施開始をめざす」と応じた。

一方、赤羽氏は来年6月に実施予定の所得税などの定額減税について、「一度きりの減税で本当にデフレから脱却できるのかと多くの国民は思っている」と指摘。減税の継続について政府の見解をただした。

岸田首相は、減税はデフレに後戻りしないための一時的な措置だとしつつ、賃上げと減税により「可処分所得が物価を超えて伸びていくよう取り組む」と述べた。


2023年11月21日
低所得世帯給付 年内に
https://www.komei.or.jp/komeinews/p327250/




49 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2023/11/22(水) 21:02:17.36 ID:FC2D77hc0
>>1
これほんと経理業務を圧迫してるけど
だれが得してるんだろうな?

3 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] :2023/11/22(水) 16:19:53.95 ID:LyBdAu3C0
前から思ってた。自民党が悪いかどうかは知らん

だが、日本は効率化を阻止する案がだされてどんどん生産性が落ちる(´;ω;`)

自民党さん、対策お願いします

23 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2023/11/22(水) 17:07:26.80 ID:nM4Ga5Ts0
>>3
自民のせいでもあるけどマスコミかな
効率化は非人道的とバブルの頃から20年叩きまくった結果が今の日本
サンモニが良い例で未だに効率化は非人道的と言ってるのが団塊の世代から上
公務員もそうでpcは人の血が通ってないからと理由のわからない非効率化を美徳としてきからな
老害そものか

55 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] :2023/11/23(木) 11:20:09.50 ID:VxkvMT1E0
>>23
マスゴミ≒ぱよちょんが日本のガン

戦前戦中、戦後と全く体質が変わってない
おまえらの使命は事実をありのまま伝えること。
おまえらがやってるのは
事実を捻じ曲げてプロパガンダしてるだけやんけ

4 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] :2023/11/22(水) 16:22:05.83 ID:V6X/CGPu0
インボイスはどこの国でもやってるし、電帳法は逆に業務が楽になる

25 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2023/11/22(水) 17:27:48.41 ID:Uq5OUnrD0
>>4
どこか忘れたけどインボイスを辞めようとしてる国もあるよ

36 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU] :2023/11/22(水) 18:59:25.95 ID:htxRiJCv0
>>4
アメリカではやってないぞハゲ

44 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2023/11/22(水) 20:11:29.19 ID:cM2K4A/N0
>>4
ちゃんと情報武装すれば楽になるんだろうな
どんなソフト買えばいいか税務署で教えて欲しいよ
癒着とか言わないからさ

46 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2023/11/22(水) 20:25:52.27 ID:xbeqejT20
>>44
ソフトを税務署が配れば良いのにな

8 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2023/11/22(水) 16:26:32.01 ID:I4ROrFX+0
東南アジアとか行くと露天とかたくさんあって人通りも多くすごく賑わっている
何故か?
無駄な事務仕事をしてないんだよあいつらは物を仕入れて売るただそれだけ

11 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2023/11/22(水) 16:34:05.30 ID:LhbbM2Sf0
>>8
普通に川魚釣ってきて露店で売ったり、クッキー焼いて露店で売ったりして日銭稼いでるからな

20 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2023/11/22(水) 16:54:38.52 ID:I4ROrFX+0
>>11
日本はそんな単純な仕事に
事業登録しろ
どこからいくらで仕入れた?
いくらで誰に売った?
パソコンで記録しろ書類での記録は不可だ!
納税しろ!
店で商品を売る仕事をする時間より
多くの労力を必要とする事務仕事をやれという

21 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] :2023/11/22(水) 16:57:11.39 ID:6bpBPrCs0
>>20
マイナンバーでできるな
あれポータルに掲示版機能つけてスレッドで登録して後でたどればいいだけなんだよ
公務員ってこういうすぐできることを入れない

30 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2023/11/22(水) 18:11:19.24 ID:TKtHnGQz0
>>8
日本ならその後、店内清掃して、レシート整理して、帳簿記入して、唯一の休みの日に経理だな。

自営業や零細企業経営は大変。*る(´;ω;`)

32 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2023/11/22(水) 18:16:07.55 ID:I4ROrFX+0
>>30
東南アジアや中国はスマホとバーコード決算だから事務仕事ない
浮浪者でさえバーコードで恵んでもらってる

14 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2023/11/22(水) 16:39:00.94 ID:yjB5COx+0
岸田が万博の会場建設費のさらなる増額は認めないってよ

大阪の*と維新信者はもっと必死に岸田を引きずり下ろさないと
「大阪万博」
が田舎町の祭りになっちゃうよwwww

19 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2023/11/22(水) 16:52:36.95 ID:JdoYIV8E0
>>14
菅に責任取らせて欲しい。

16 名無しさん@涙目です。(新潟県) [NL] :2023/11/22(水) 16:43:53.23 ID:D7uWl9H20
参勤交代とか天下普請とかあれと似たような政策なんか

54 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] :2023/11/23(木) 07:44:13.22 ID:3JZI2eAW0
>>16
江戸時代の大藩といえる大企業には甘いからそうじゃない
島原藩松倉勝家のようにあーだこだー理由つけて庶民から税をむしり取ってる